汚れてもサッと拭けてお洗濯の手間が省けることで人気の「拭けるテキスタイル風キッチンマット」のよくあるご質問にお応えします。
※今後ご質問がありましたら、順次追加で記載していきます!
よくある質問 拭けるテキスタイル風キッチンマット
表面は織物でしょうか?プリントでしょうか?
表面は繊維を編み込んだ織物になります。
写真と実際の色は違って見えますか?
光沢のある繊維をミックスして織りあげているため、各ご家庭の光の当たり具合で違った色味に見えることがあります。
写真撮影の際も最大限努力しておりますが、ご理解の程お願いいたします。
厚み(クッション性)はありますか?
足で踏むと若干クッション性を感じますが、厚さ約0.3cmとなっております。
厚みがない分、つまづきにくく、掃除機もかけやすいです。
キッチンマットにクッション性を求められるお客様には下記の商品がおすすめです。
LK商品一覧 | Leehm リーム
LK商品一覧 Leehm リーム
床暖房に対応していますか?
床暖房には対応しておりませんので、ご使用はお避けください。
床暖房は、ホットカーペットとは違い、輻射熱(ふくしゃねつ)を利用した暖房です。
そのため、製品を敷き詰めたり、ラグやじゅうたん類を敷くことは、効果を半減させることになります。
また、こもった熱の逃げ場を奪うことにもなりますので、危険です。
床暖房の床面温度は20~30℃ですから、製品が溶けてしまうことはないですが、製品裏面の滑り止め部分が
床面にくっつきやすくなり、型が残る場合がございます。
そのため、製品を敷き詰めたり、ラグやじゅうたん類を敷くことは、効果を半減させることになります。
また、こもった熱の逃げ場を奪うことにもなりますので、危険です。
床暖房の床面温度は20~30℃ですから、製品が溶けてしまうことはないですが、製品裏面の滑り止め部分が
床面にくっつきやすくなり、型が残る場合がございます。
洗濯はできますか?
できません。
汚れたときはどうすればいいでしょうか?
軽い汚れの場合は、水拭きしてください。
ひどい汚れの場合は、水で薄めた中性洗剤や住居用洗剤で拭き取った後、洗剤成分が残らないように水拭きして、よく乾燥させてください。
天日干しはしてもいいでしょうか?
陰干しをおすすめします。
こぼれた水が生地の中に入り込んでしまった場合、どのように乾かせばいいでしょうか?
水がしみこんだ部分の裏面にキッチンペーパーやタオル等、吸水しやすいものを置き、上から抑えて水分をできるだけ排水した上で風通しのよいところで影干ししてください。
カットはできますか?
できません。
巻きグセが取れないのですが
巻いた状態でのお届けのため、最初の巻きグセが多少あります。
表側から重しを乗せていただき、直らない場合は逆巻にして少し時間を放置していただいてからご使用いただきますと戻りやすくなります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
疑問は解消できたでしょうか?
もし、「こんなことが知りたい!」ということがあればお問い合わせくださいね。
ご紹介した商品

キッチンマット 拭けるテキスタイル風 45×240cm | Leehm リーム
キッチンマット 拭けるテキスタイル風 45×240cm キッチン用品 Leehm リーム

キッチンマット 拭けるテキスタイル風 60×240cm | Leehm リーム
キッチンマット 拭けるテキスタイル風 60×240cm キッチン用品 Leehm リーム